忍者ブログ

万事屋けんさんの一刀両断

心得その壱:あくまでも個人的な文言。決して誹謗中傷する事なかれ。心得その弐:更新は気長に待たれよ。その参:故にあまり期待する事なかれ。  
08 2025/09 1 2 3 4 5 67 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 2021 22 23 24 25 26 2728 29 30 10

09.12.22:07

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12.11.18:01

凝り性な親の苦労をワガママ娘は全く理解しない

最近、愛用のDVDプレイヤーの録画がオーバーフローぎみ。

原因は寧々の大好きな“ヤッターマン”と“アンパンマン”をやたら録画しすぎたから。

まだ“アンパンマン”は1話が15分程度なのでDVD-Rに編集すれば12話程度に収録できるので何とか録画数をカットできるのだが・・・

ケーブルTVで一挙4話放送の“ヤッターマン”はDVD-Rに編集しても、たった6話しか収録できない。

 ←これでも汗と涙の結晶なのだが・・・

暇を見ては編集作業を行うが・・・

途中のCM等をカットしてるので非常に手間がかかる。

その上、録画しているのが最近、日テレで放送されてる“ヤッターマン”では無く、1977年1月1日から1979年1月27日までフジテレビ系列で放送された“タイムボカンシリーズ ヤッターマン”なのでストーリーが多い。

な・・・なんと全108話である。

現在、画像の通り54話を編集したが、まだ残り54話も残ってる訳です。

「そろそろヤッターマン卒業してくれんかな・・・」と思いつつ寧々が喜ぶので、今日も暇を見つけては、DVD-Rへの編集に励んでる訳。

でも最近、寧々がヤバイ事を言う様になった・・・てーのが・・・

「今度は銀さん見たい」って4歳児にあのアニメ理解できるんかい?
PR
URL
FONT COLOR
COMMENT
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS

TRACKBACK

TRACKBACK-URL